人気の映画ポスターをご紹介!日本アニメ編

人気の映画ポスターをご紹介!日本アニメ編

日本が誇る文化の一つである『アニメ』
海外でもテレビシリーズのみならず、映画作品も数多く劇場公開されています。

「こんな作品まで海外で上映されたんだ!?」というお声もよく耳にします。
海外でも上映されているかどうかって普段特別意識することがないので、海外上映されていたと知ると結構驚きだったりしますよね。

世界各国で劇場公開されているということは…世界各国で映画ポスターも制作されているということ。

数ある日本アニメの映画ポスターから、アルケミで特に人気のあるポスターをご紹介します!

1枚目はこちら!

『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』[2043]

【本体サイズ】約76.5 x 101.5 cm
【国】イギリス
【公開年/制作年】2022年公開

この商品を購入する

日本が世界に誇る最強バトルアニメーション!「ドラゴンボール」!
原作者の鳥山明先生が初めて原案を担当したテレビアニメシリーズが『ドラゴンボール超』であり、
その劇場版こそが2022年公開『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』なのです!
また、こちらのポスターは同作のイギリス版ポスターとなっております。

原作ファンも興奮間違いなしの、それぞれの必殺技やポージングをキメる悟空や悟飯、ベジータ達!
さらに新たに鳥山明先生によってデザインされたガンマ1号や2号といった映画オリジナルキャラクター達が大集結!
親しみのある大人気キャラ達と新キャラたちの見事なフュージョンがたまらない1枚です!!

また、鳥山明先生御存命中の作品としては最後のドラゴンボールの劇場版作品となった今作のポスター。
鳥山明ファン、ドラゴンボールファンは要チェックです!

その他「ドラゴンボール」シリーズの劇場ポスターもこちらからご覧いただけます♪

続いて参りましょう、2枚目はこちら!

『ハウルの動く城』 [1688]

【本体サイズ】47 x 66.5 cm
【国】イタリア
【公開年/制作年】2004年公開
【備考】イタリアでの公開は2005年

この商品を購入する

『ハウルの動く城』です!
スタジオジブリ全盛期と言っても過言ではない時期に公開されたこちらの一作。
主人公ソフィーが暮らす街の景色、「動く城」、あらゆる場面で繰り出される魔法など、ジブリワールドを存分に楽しめる名作です。

こちらは映画のワンシーンを切り取ったタイプのポスターなのですが…
見てくださいこのあまりにもキュートなカルシファーを。落ちないように必死で薪にしがみついています。
助けてあげたいような、慌てる姿を眺めていたいような。可愛すぎます。

本作を何度も観た方は、このポスターを見ているだけで、カルシファーのセリフまで頭の中で聞こえてくるのではないでしょうか。


このタイプのポスターは多くの国では「ロビーカード」と呼ばれ、約20 x 30cm程の小さなサイズで制作される事が多いのですが、
イタリアでは「フォトバスタ」と呼ばれ、二回り程大きなサイズで制作されるのが主流なようです。
こちらのカルちゃんも約47 x 66.5cm。サイズが大きいと可愛さもマシマシです。

「ハウルの動く城」のポスターはフォトバスタ/ロビーカードのみならず、スタンダードな劇場ポスターも大変人気です!
こちら↓からお気に入りを探してみてください。
ハウルの動く城のポスターをもっと見る

どんどん紹介していきますよー。3枚目はこちら!

『パーフェクトブルー』[2965]

【本体サイズ】約46.5 x 32.5 cm
【国】イタリア
【公開年/制作年】1998年公開
【備考】イタリアでの公開は2024年

この商品を購入する

鬼才 今敏監督の1998年作『PERFECT BLUE パーフェクトブルー』です!

今作は81分という時間を完璧に使い切ったストーリーと、見終わった後も観客の心に響き続ける余韻を残す先進的な構造で、いつまでも定期的に話題に上がる何年たっても色あせない名作ですね。

また、こちらのポスターの絵柄は『PERFECT BLUE パーフェクトブルー』としては珍しいのですが、
実はこれ、本作が2024年にイタリアにて3日間だけ限定上映された際のオリジナルポスターなのです!

さらにこちらのポスターは約46.5 x 32.5 cmという比較的コンパクトなサイズで、とってもお部屋に飾りやすいものになっております!!

この幻想的な青がさえわたり、水中にたたずむ幻影のような魅惑の1枚であなたのお部屋を現実と妄想のはざまに引きずり込んじゃいましょう!

今敏監督作品と言えばこちらも大人気です。4枚目はこちら!

『パプリカ』[2966]

【サイズ】約68 x 32 cm
【国】イタリア
【公開年/制作年】2006年公開
【備考】イタリアでの公開は2007年

この商品を購入する

出ました!『パプリカ』です!

現実と夢が交錯するドタバタ劇と夢探偵「パプリカ」の大活躍を綴った筒井康隆氏の同名小説を、
今敏監督がリアリティ抜群の造形や人物描写をもってして、アニメーションならではの自由な表現や吸い込まれるような極彩色で見事に描き切った傑作。

そんな『パプリカ』の世界観をぎゅっと詰め込んだではみたものの、どうしたって夢と魅力が溢れ出してしまうかのような素敵なデザインですが、
『パプリカ』を良く知る人ほどお気づきの通り、日本ではかなり珍しい絵柄のポスターとなっております!

こちらはイタリア版のポスターとなっておりますが、このように国によって絵柄が全く違うのも海外版ポスターの醍醐味!
また、約68 x 32 cmと縦長のサイズになっておりますので、お部屋のちょっとした隙間にももってこいの今敏ワールドです!!

現在も根強い人気がある今敏監督作品の映画ポスター2種。
前述の通りどちらも日本ではあまり見かけない絵柄ですので、今敏監督ファンの方へのプレゼントにも喜ばれそうです。
少しサイズが異なる物や、その他今敏監督作品のポスターもございますのでチェックしてみてください!
今敏ワールドへGO!

さあ、早いもので最後の1枚となってしまいました…5枚目はこちら!

『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕』[1679]

【サイズ】約84.1 x 59.4 cm
【国】ドイツ
【公開年/制作年】1999年公開
【備考】ドイツでの公開は2000年

この商品を購入する

『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕』のドイツ版ポスターです!
劇場版シリーズ2作目となるコチラの映画。

海外版ならではの、「POKEMON」の表記。めっちゃかっこいいですよね。
ちなみに一番上に書いてある「JEDER KANN DIE WELT VERANDERN」は、
ドイツ語で「誰もが世界を変えることができる」という意味です。かっこよすぎますよね。
みんなが乗っかる「地球×モンスターボール」などのデザインも超クールです。

こちらのポスターは折り目がついておりますが、こちらは配給会社がポスターを八つ折りにした状態で映画館に送っていたため生じた物となります。ぜひ折り目ごと愛してあげてください。

「ポケットモンスター」シリーズのポスターも、これ以外にも沢山ご用意しております!
是非あなたが大好きなあのポケモンが写っている1枚をゲットだぜ!してください。
ポスター、ゲットだぜ!

以上、今回はお客様から特に注目が集まっている5枚を紹介いたしました!
詳細は各商品ページよりご確認いただけます。
コンディションなど、気になる商品はお気軽にお問い合わせください♪

 

ブログに戻る