スタッフブログ

『父の日のプレゼントにオススメのポスター』特集の第1弾「父を支える子供たち」編
こんにちは!アルケミスタッフのブルーです! 早いもので、5月も終盤に差し掛かりました。「今年も、もう半分終わっちゃうよ!」「なんもしてないよ!」でひと盛り上がりできる時期が今年もやってまいりましたね。このきっかけさえあれば、人の半年間を合法的に深掘れるということもあり、個人的には大好きな会話なので今年も会う人会う人にガンガン仕掛けていきたいと思います。さて、そんな6月といえば15日には“あのビッグイベント”がありますよね。 そうです…「父の日」です! ということで今回から4週にわたって『父の日のプレゼントにオススメのポスター』をご紹介していきたいと思います! そんな『父の日のプレゼントにオススメのポスター』特集の第1弾として、今回は「父を助け、父のために奮闘し、父の残したものを守る、子供」の姿を描いた映画のポスターをまとめてみました! 「父の日」、それは日頃の感謝を伝え、恩返しをする時。子から親への愛の時です。 それではまいりましょう!「父を支える子供たち」編です。よろしくお願いします! 『 バック・トゥ・ザ・フューチャー 』 ヴィンテージ 映画 洋画 ポスター ベルギー オリジナル BTTF [160] 【サイズ】約55 x 36.5 cm【国】ベルギー【公開年/制作年】1985年公開https://alchemi-poster.com/products/160 1985年公開『 バック・トゥ・ザ・フューチャー 』のベルギー版ポスターです!ご存じ世界屈指のファミリー映画たるこの1本。『BTTF』の脚本に捨てるとこなし、歴史的なスーパーコメディです。 過去に戻って、父と母の恋愛を成就させるべく大奮闘する息子マーティ・マクフライと臆病な若かりし父ジョージのやりとりなどは爆笑必至。 こちらのプレゼントを機に、親御さんの甘やかな昔話などに花を咲かせてみてもいいかもしれませんね。まさに「父の日」にもってこいの1枚です! 劇中のワンシーンを切り取ったポスターはイタリアでは「フォトバスタ」と呼ばれており、コチラのほかにもさまざまな種類がございますので、お父様のお気に入りのシーンなどもぜひ探してみてください! 詳細はコチラから https://alchemi-poster.com/search?options%5Bprefix%5D=last&page=1& 『 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2 / Air /...

みんなが注目!当店の人気ポスター 2025/5/16
こんにちは!アルケミスタッフのブルーです! 貴方がこの文章を読んでいるということは、私はもうゴールデンウィークが明けているのでしょう。きっと貴方も。新学期や新生活、年度初めは落ち着き始めましたか?春に合わせて始めた趣味や習慣も人生の一部になりつつありますか?完全にそれを4月に置いてきたりしているかもしれません。また来年迎えに行けばいいでしょう。 休み明けでまた1から気合いを入れ直さないと行けない人もいるかもしれません。例え上手くいかないことがあっても、全然また新しく始めちゃったらいい時期ですね。見知らぬ土地や場所で新たな生活を始めた人たちは、インテリアを充実させようかなと言う段階に入る時期でもあるかもしれませんね。 そんな今日この頃。Fine select Alchemiをご利用いただいている皆様に注目されている人気ポスターを紹介していきます。 それでは1枚目をご覧ください!どうぞ!! 『 天気の子 』 映画 アニメ ポスター ドイツ オリジナル 新海誠 [1647] 【サイズ】約84.1 x 59.4 cm【国】ドイツ【公開年/制作年】2019年公開【備考】ドイツでの公開は2020年https://alchemi-poster.com/products/1647 2019年公開の新海誠監督作品『天気の子』です。主題歌の「グランドエスケープ」などが紅白歌合戦でも披露されておりました。ご存知の方も多いのではないでしょうか。 こちらはドイツ版ポスターとなっておりまして、『天気の子』が2020年にドイツで公開された際に作られたオリジナルポスターです! 新海誠監督らしい、瑞々しい青色や澄み渡る空、新たな物語の始まりを予感させる太陽光や虹のプリズムが見事に交わる色彩と晴れやかな青春を想起するエモーションナルなデザインはそのまま!!その上で、こちらのポスターではタイトルやキャスト陣のクレジットがドイツ語で記載されております!見慣れた日本版よりも文字情報の主張は控えめでスッキリとしたイメージを感じられるのではないでしょうか。そのため、イラストが本来持つ魅力をより一層際立って味わえます!春や夏を招き入れるのにもピッタリな雰囲気ですよね。 デザインが日本語から英語やドイツ語になるだけで印象が大きく変わるのも海外版ならではの面白さの1つです! この他にも、当店では邦画や日本のアニメ作品の海外版ポスターをたくさん取り揃えておりますので、是非このような日本版との違いを是非楽しんでみてください! 続いては2枚目をご紹介します!こちらです! 『 バンビ 』 ヴィンテージ 映画 アニメ ポスター イタリア オリジナル ディズニー [995] 【サイズ】約47 x 65.5 cm【国】イタリア【公開年/制作年】1942年公開【備考】Rerelease版https://alchemi-poster.com/products/995 1942年公開『バンビ』のイタリア版ポスターです! 「バンビ」とガールフレンドの「ファリーン」ちゃんが戯れるとっても可愛いワンシーンを切り取った1枚です!愛でたくて愛でたくてたまらないではありませんか。ペット可のお家でもペット不可のお家でも構わず子鹿ちゃんたちを招き入れちゃってください! このように実際のシーンを切り取ったポスターはイタリアで「フォトバスタ」と呼ばれています。こちらのポスター以外にも『バンビ』の他のシーンを採用した超キュートなフォトバスタなどたくさんの種類のポスターをご用意しておりますので是非覗いてみてください!...

「サングラスの男」BEST5!!
こんにちは!アルケミスタッフのブルーです! 5月ですね!早いもんです。言うてる間に今年も半分終わります。人生は長くて短くて遅くて早い。大人になったなと思う瞬間はございますか。人はいつ大人になるんでしょうか。それは例えば、Ubereatsを躊躇なく注文できた時でしょうか。子供の時好きだった映画のポスターを自分の家や部屋に好きなように飾れた時でしょうか。ただ自分が1人で食べたいと言う理由だけで、旅行のお土産でもないのに近所の物産展などに行き900円ぐらいの「松阪牛チップス」みたいなものを買って帰る時でしょうか。もしくは、サングラスをつけこなせた時でしょうか。 答えはそれぞれあるのかもしれませんが、サングラスをつけこなせた時、それは流石に大人だと思います。 第4回は、『サングラスをかけた男』が登場する映画のアルケミブルー的ランキングBEST5を発表させていただきます!!! 早速行きましょう!第5位は… おめでとうございます!1999年公開『マトリックス』です!! ありとあらゆるサングラスが飛ぶ跳ねる打つ撃つ増える増える。サングラスSFアクションの筆頭と言えるシリーズの伝説の幕開けとなる第1作ですね。電脳世界という、ダークでクールな未知の世界観に、シリアスで大人な色気を添える「サングラス」。 2003年にシリーズ第3作『マトリックス レボリューションズ』が公開されてから、18年もの月日を経て、2021年に第4作目『マトリックス レザレクションズ』が公開されました。そして、なんと第5作目の制作も始動しているとか。しかし、『マトリックス』シリーズに「サングラス」がなければ、ここまでの人気シリーズになったと考えられるでしょうか。 No sunglasses No matrix ちなみに、マトリックスのサングラスはキャラそれぞれに特注のデザインで作られているそうです。 そんな『マトリックス』シリーズのポスターを一部ご紹介!! 『 マトリックス 』 ヴィンテージ 映画 洋画 ポスター イタリア オリジナル [724] 【サイズ】約44 x 61.5 cm【国】イタリア【公開年/制作年】1999年公開https://alchemi-poster.com/products/724 『 マトリックス リローデッド 』 映画 洋画 ポスター イタリア オリジナル [1350] 【サイズ】約41.5 x 58.5 cm【国】イタリア【公開年/制作年】2003年公開https://alchemi-poster.com/products/1350 こちらのポスターの左の方。確かに蝶野正洋に似ていますが、出演しているという情報は今の所ありません。this...