「サングラスの男」BEST5!!

「サングラスの男」BEST5!!

こんにちは!アルケミスタッフのブルーです!

5月ですね!早いもんです。
言うてる間に今年も半分終わります。
人生は長くて短くて遅くて早い。
大人になったなと思う瞬間はございますか。
人はいつ大人になるんでしょうか。
それは例えば、Ubereatsを躊躇なく注文できた時でしょうか。
子供の時好きだった映画のポスターを自分の家や部屋に好きなように飾れた時でしょうか。
ただ自分が1人で食べたいと言う理由だけで、旅行のお土産でもないのに近所の物産展などに行き900円ぐらいの「松阪牛チップス」みたいなものを買って帰る時でしょうか。
もしくは、サングラスをつけこなせた時でしょうか。

答えはそれぞれあるのかもしれませんが、
サングラスをつけこなせた時、それは流石に大人だと思います。

第4回は、『サングラスをかけた男』が登場する映画のアルケミブルー的ランキングBEST5を発表させていただきます!!!

早速行きましょう!
第5位は… 

おめでとうございます!
1999年公開『マトリックス』です!!

ありとあらゆるサングラスが飛ぶ跳ねる打つ撃つ増える増える。サングラスSFアクションの筆頭と言えるシリーズの伝説の幕開けとなる第1作ですね。
電脳世界という、ダークでクールな未知の世界観に、シリアスで大人な色気を添える「サングラス」。

2003年にシリーズ第3作『マトリックス レボリューションズ』が公開されてから、18年もの月日を経て、2021年に第4作目『マトリックス レザレクションズ』が公開されました。
そして、なんと第5作目の制作も始動しているとか。
しかし、『マトリックス』シリーズに「サングラス」がなければ、ここまでの人気シリーズになったと考えられるでしょうか。

No sunglasses No matrix

ちなみに、マトリックスのサングラスはキャラそれぞれに特注のデザインで作られているそうです。

そんな『マトリックス』シリーズのポスターを一部ご紹介!!

『 マトリックス 』 ヴィンテージ 映画 洋画 ポスター イタリア オリジナル [724]

【サイズ】約44 x 61.5 cm
【国】イタリア
【公開年/制作年】1999年公開
https://alchemi-poster.com/products/724

『 マトリックス リローデッド 』 映画 洋画 ポスター イタリア オリジナル [1350]

【サイズ】約41.5 x 58.5 cm
【国】イタリア
【公開年/制作年】2003年公開
https://alchemi-poster.com/products/1350

こちらのポスターの左の方。
確かに蝶野正洋に似ていますが、出演しているという情報は今の所ありません。
this isサングラスセレンディピティ.
ガッデム.

続きまして、第4位の発表です。
第4位は…

おめでとうございます!
1997年公開『メン・イン・ブラック』です!!

最高機密機関「MIB」の一員として地球に人間の姿で暮らすエイリアンを監視する任務を全うするトミー・リー・ジョーンズ演じる「K」とウィル・スミス演じる「J」の大奮闘を描いたサングラスSFコメディの金字塔!
日本では某缶コーヒーのCMで随分と前から宇宙人としてお馴染みのトミー・リー・ジョーンズですが、「サングラス」を一度かけるとあら不思議、あっという間に取り締まる側です。

また、作中で任務に巻き込まれた市民の記憶を消去する装置「ニューラライザー」を使う際にも、その効果を遮断できるサングラスは必須中の必須アイテムとなっていますね。

No sunglasses No MIB

ちなみに、このサングラスは「MIB」の専用サングラスですので、普通のサングラスをかけていてももちろん、記憶消去は防げません。

そんな『メン・イン・ブラック』のポスターをご紹介!!

『 メン・イン・ブラック 』 ヴィンテージ 映画 洋画 ポスター フランス オリジナル [1934]

【サイズ】約54 x 40.5 cm
【国】フランス
【公開年/制作年】1997年公開
https://alchemi-poster.com/products/1934

それでは第3位に参ります!
第3位は…

おめでとうございます!
2000年公開『X-MEN』です!!

まあ正しい受賞者は『X-MEN』というより、「サイクロップス」ことスコット・サマーズさん(ジェームズ・マーディン)です!

シリーズ3作目『X-MEN:ファイナル ディシジョン』(2006)でまさかの悲劇に見舞われるも、シリーズ7作目『X-MEN:フューチャー&パスト』(2014)で今までの全てがなんか一旦なんとかなり、ついに、2026年公開予定の『:ドゥームズデイ』で復帰が決まっているスコットさん!
ファン大歓喜!サングラス大活躍!間違いない!

両目から破壊光線(オプティックブラスト)が出てしまう能力を持つミュータントのスコット。戦う時はボタンひとつで光線を出したりしまったりできる専用のバトルゴーグルを着用していますが、もちろん普段はサングラスで抑え込んでおります。
そんな彼が躍動するサングラスアメコミバトルアクションサングラスヒューマンドラマの代表格!

No sunglasses No X-MEN

そんな『X-MEN』シリーズのポスターを一部ご紹介!!

『 X-MEN2 』 映画 洋画 ポスター イタリア オリジナル マーベル [1770]

【サイズ】約70 x 33.5 cm
【国】イタリア
【公開年/制作年】2003年公開
https://alchemi-poster.com/products/1770

向かって左側、ゴーグルから赤い破壊光線が今にも溢れそうになっているのが「スコット」さんです。

『 X-MEN VHS 』 映画 洋画 ポスター イギリス オリジナル マーベル [1419]

【サイズ】約59.4 x 42 cm
【国】イギリス
【公開年/制作年】2000年公開
https://alchemi-poster.com/products/1419

向かって1番左上、ゴーグルからもう赤い破壊光線が漏れちゃってるんじゃないの?となっているのが「スコット」さんです。

ちなみに、彼のサングラスは特殊なルビーが使われているので、普通のサングラスでは粉々になります。

お次は第2位です。
あなたの好きなサングラスは入っているのか…
第2位は…

おめでとうございます!
1964年公開『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』です!!

今作の受賞者はもちろん、ピーター・セラーズ演じる「ストレンジラヴ博士」です!

鬼巨匠スタンリー・キューブリック監督による、核の脅威と人間と戦争の愚かしさを絶妙な緊迫とブラックユーモア満載に描いたサングラスブラックコメディのマスターピース!
原題は「Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb」となっており、その「ストレンジラブ博士」の部分をどストレート和訳された結果が「博士の異常な愛情」なのですが、これがまたいい味を出していますよね。原題と邦題で無限に反射して広がる余韻。

モノクロの映像と軽快でリアルながらも終始鬱屈とせざるを得ないストーリーラインの中で、卑しい人間たちを嘲笑うかのようにより深い闇と妖気を纏った「ストレンジラブ博士」。
そんな彼の眼光が、レンズの奥で絶妙に光る薄さのサングラスは必見です!

No sunglasses No Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb

この作品のエンディングが大好きです。エヴァやデッドデッドデーモンズデデデデデストラクションなど、今でもたくさんの作品に影響を与えていると踏んでいます。

そんな『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』のポスターはこちら!

『 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 』 映画 洋画 ポスター イタリア オリジナル キューブリック [1720]

【サイズ】約70.5 x 34 cm
【国】イタリア
【公開年/制作年】1964年公開
【備考】Rerelease版 1970年代
https://alchemi-poster.com/products/1720

ちなみに、このサングラスは、私、持っています。ネットで調べたら割とすぐ買えます。
まだつけこなせてないので、使っていません。

いよいよ、お待ちかねの第1位です!
「サングラス」ランキング。
第1位は…

おめでとうございます!
1986年公開『トップガン』です!!

受賞の理由はもちろんトム・クルーズです。
バイクに乗る時も飛行機に乗る時も、つけた方がいい。なぜなら、カッコいいから。

No sunglasses No Top Gun

そんな『トップガン』のポスターをご紹介!!

『 トップガン 』 ヴィンテージ 映画 洋画 ポスター イタリア オリジナル トムクルーズ [2978]

【サイズ】約45.4 x 65.5 cm
【国】イタリア
【公開年/制作年】1986年公開
https://alchemi-poster.com/products/2978

ちなみに、このティアドロップ型のサングラスは「レイバンのアビエーター」と言われるもので、映画公開後7ヶ月でセールスが40%増加したのだとか。恐るべしサングラスパイロットアクションドッグファイトラブドラマ。
これぞ問答無用の、キング・オブ・ザ・サングラス映画。

以上、『サングラスをかけた男』ランキングBEST5いかがでしたでしょうか?
あなたの好きなサングラスはありましたか?
私といたしましては、今後も色々な映画のサングラスを参考に、サングラスが似合う大人になるべく日々益々の努力と研究を続けてまいりたい所存でございます。

今回ご紹介したポスター以外にも、各作品、各シリーズでその他たくさんの種類をご用意しております!!
お気軽にお問い合わせください!!
次回もお楽しみに!!!

ブログに戻る